TOP > デイトレード初心者 > 証券口座の開き方 > 楽天証券


楽天証券 - 証券口座の開き方&比較

楽天証券でデイトレード用の口座を開設する方法

デイトレードを始めるには、証券口座の開設が必須です。楽天証券は、手数料が安く、取引ツール(マーケットスピード)が使いやすいため、デイトレーダーにおすすめの証券会社の1つです。

 


📌 楽天証券の口座開設手順

 

① 楽天証券の公式サイトへアクセス

まずは、楽天証券公式サイト にアクセスし、「口座開設」ボタンをクリック。

 

② 口座の種類を選ぶ

  • 「総合口座」 を開設(デイトレには必須)
  • 「特定口座(源泉徴収あり)」がおすすめ
    • 確定申告を簡略化できる
    • 年間利益が20万円を超えると確定申告が必要なので注意
  • 信用取引口座は後で開設可能
    • デイトレでは信用取引を活用することが多い
    • まずは現物取引で慣れてからでもOK

③ 本人情報の入力

  • 氏名・住所・生年月日などを入力
  • 連絡先(メール・電話番号)を登録
  • 取引経験や投資目的の選択(「短期売買」や「デイトレード」を選択してもOK)

④ 本人確認書類の提出

 

必要な書類(スマホでアップロード可能)

  • マイナンバーカード(または通知カード+運転免許証)
  • 本人確認書類(運転免許証・パスポート・健康保険証など)
  • 銀行口座情報(楽天銀行との連携でお得)

🔹 楽天銀行を同時開設するとメリットあり

  • 楽天銀行との「マネーブリッジ」で 金利UP&自動資金移動
  • 楽天ポイントで投資ができる
  • デイトレの資金移動がスムーズ

⑤ 口座開設の審査(1~3営業日)

  • 楽天証券が申し込み内容を確認
  • 早ければ 即日~1営業日 で完了
  • 審査が通るとログインIDとパスワードが発行される

⑥ 楽天証券にログインし、初期設定

  • パスワードを設定
  • 出金先銀行口座を登録(楽天銀行がおすすめ)
  • 取引ツール 「マーケットスピードII」 の設定

📌 楽天証券でデイトレを始める前の準備

 

① 楽天証券の取引ツール「マーケットスピードII」の導入

  • 板情報・歩み値のリアルタイム表示
  • スキャルピング向けの発注機能
  • チャート分析機能も充実楽天証券の無料口座開設で利用可能(通常は有料)

 

② 楽天証券の信用取引口座を開設

デイトレで 「空売り」 を使うなら信用取引口座が必須。

  • 口座開設後、楽天証券のマイページから申請可能(審査あり)
  • 取引経験や資産状況によって審査結果が変わる

 

③ 楽天銀行との連携(マネーブリッジ)

  • 楽天証券↔楽天銀行の資金移動が即時&無料
  • 楽天銀行の普通預金金利が100倍UP
  • 取引で楽天ポイントが貯まる

📌 楽天証券でデイトレードをするメリット

 

手数料が安い(1日100万円までの取引なら手数料0円)

 

楽天ポイントで株が買える(ポイント投資対応)

 

マーケットスピードIIが無料で使える(リアルタイム板情報)

 

楽天銀行と連携で資金移動がラク

 


📌 まとめ

 

楽天証券の口座開設は、スマホで10分程度で申し込み完了 できます!
デイトレに適した環境を整えつつ、信用取引やマーケットスピードを活用すると、効率的なデイトレードが可能 になります。

🚀 楽天証券でデイトレを始めるなら、まずは口座開設!


▶ 楽天証券口座開設こちら